top of page
  • 執筆者の写真

2018/08/22(水)8月度青年部定例会

昨日は、

『8月度青年部定例会』が

開催されました。


今月は、勉強会も同時開催


『-税務対策について-最近の税務調査の動向』

講師:中野里 高紀 先生(税理士法人望月会計事務所)


・業種別にどのような対応をしていけばいいのか

・特に何に注意していないといけないこと

・その他に、相続税について


を講義していただきました。


各部員、個人や法人とで違いはありますが、

一経営者として大切になる部分になりますので

真剣になって聞いてました。


コレも青年部にいるから

聞けることもあるのかもしれません。


その後は、各委員会報告では、


総務委員会

『平成30年度若手後継者等育成事業(広域講習会)/富士駿東地域商工会連絡協議会青年部交流事業』のホスト地域となりましたので、

そのタイムラインの確認等を行いました。


事業委員会

先日開催された

『富士すその大花火大会』の報告

そして、10月に開催する

『フェスタすその』について


会員・広報委員会

青年部研修旅行について

部員拡大について


などの報告がありました。


今年もまだまだ

多くのイベントを抱えているので

暑さに負けずに頑張っていきたいです。



裾野市商工会青年部定例会出席率高い


静岡県商工会青年部連合会副会長山本将士


求む!!裾野市を担う若き経営者!リーフレット

閲覧数:127回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page